Windows Home Server 2011 構築中
早速パーツ買ってきました。
CPU :Intel Core i3 2100T
MEM :UMAX DDR3-1333 4Gx2
HDD :HITACHI 2.5inchi 250GB
CASE:SEED miniITXケース MA-280B2-90W
OS :Windows Home Server 2011 日本語 DSP版
ざっと3万6000円くらい。
ついでにWindows7 Professional 32bit DPS版も買ってきました。
キャプチャマシンが今はWindows7 Home Premiumで、リモートデスクトップで乗り込めなくてちょっと不便だったんですよね。
なのでこれを機会にProfessionalに入れ換えようかと思います。
ちゃんとMONSTER X2対策で32bit版買ってきました(^-^
なので合わせて5万円くらいかかりました。
ま、正月の初買い物としてはそんなもんですかね~
去年もそんな感じでしたし。
【CPU】
CPUは2120Tにしたかったのですが売り切れ。。。なので2100Tにしました。
【MEM】
WindowsHomeServer2011は8GBまでしかサポートしていないので4GBx2で上限までしちゃおうかと。
メーカーは以前既にP8H67-iと相性確認が取れているUMAXにしました。
まぁ、個体差もあるのでそれだけだと当てになりませんけどね(>_<
【マザボ】
マザボは二代目録画サバで使っていたP8H67-iを流用します。
今回は起動ドライブ用に2.5inchiHDDを一台だけしか付けないしPCI-Eには何もつけないので、録画サバで起きてたような『リビルド問題』、『起動しない問題』は皆無だと考えてます。
【HDD】
HDDはいつもどおりWESTERNDIGITALにしようかと思ったのですがちょっと高かったのと丁度ヨサゲな容量がなかったのでHITACHIにしました。
【ケース】
ケースはいろいろ考えた結果MA-280B2-90Wに。
最初はAbeeのacubic A10に無理やりいれようかと思いましたが、サーバー用途で常時立ち上げしたいので無理はするのやめました。
【OS】
OSの写真も。
Windows Home Server2011ですが、ディスクが沢山あります。
とりあえずサーバーのインストール以外にもいろいろあるみたい、、、とりあえずはサーバーだけインストールしちゃおうと思います。
そんな感じで組み立て開始~
CPUクーラーはとりあえずリテールでいいかなと思って買ってません。
ファンの音がうるさく感じたら考えます。
またケースファンも最初は使ってみますが、うるさかったりした場合は静穏のものに換えたり、使うのやめようかと。
ケース内の電源部分だけがちょっと心配ですが、それ以外はあまりケアしなくてもいい部品ばかりなのでファンレスとかもいけるかもしれません(^-^
で、パーツを組み込んでいざ電源投入。。。電源が入りません(^-^;
一瞬ランプが点くのですがすぐ消えます。
めちゃくちゃあせりましたね。
壊れたのか初期不良なのかを疑いました。
その結果、どうやら
『マザボに供給するATX12Vの電源ケーブルが同封されていない』
ことがわかりました。
初期不良ですねぇ。。。
でもこのままメーカーに送ってもらったり、買いに行ったりするのも面倒なので作っちゃいました。
【12V電源ケーブル】
もう使わなくなったATX電源から部品を切り取りました。
接続部は圧着で接続してます。
ショートが心配なので、圧着後にはホットボンドで圧着部覆い、
それをさらにテープで巻いて保護してます。
そして接続した後電源投入!バッチリ起動しました( ̄ー ̄
一時はどうなることかと。。。これで何とか今日中にインストールくらいはできそうです。
セットアップとかいじるのはまた今度ですかねぇ~
~番外編~
【クリアファイル表、裏】
Windows7 Professional買った時についてきたおまけ。
このキャラは前からよく見ますがWindows7の公式キャラなんでしょうかね(>_<?
« 年越し&あけまして | トップページ | Windows Home Server 2011 設定中 »
「PC自作」カテゴリの記事
- HTPC 久々にグラフィックボード交換しました(2024.08.09)
- STREAM DECK + 買ってみました(2023.11.22)
- LIVE GAMER EXTREME 3 買いました(2023.11.18)
- USB指紋認証リーダー400-FPRD1 買いました(2023.01.07)
- HTPCにもWindows11入れました(2022.01.05)
コメント