« 秘宝探偵キャリー レインボーガチャ回してみました その3 | トップページ | 食品の買い物してて思ったこと »

2013年1月 4日 (金)

北米版のBlu-Rayについて

ふとネット巡回していて気が付いたのですが、北米版のアニメBlu-Rayって、、、かなり安いんですね( ̄□ ̄;

12~13話とか入って3000~6000円とかですよ?

ホントに?って思いましたが本当のようです。
最新の作品はまだないようですが、ちょっと前の作品ならあるみたい。

また、DVDの時は北米と日本ではリージョンコードが違っていたため、再生するにはプレイヤーのリージョンコードを変更しないといけなかったですが、Blu-Rayでは北米と日本で同じリージョンコードなのでそのまま再生できるのもいいですね。


日本版との主な違いとしては、

1.1枚に入ってる話数が多い
 ディスク1枚に8話とか入ってるみたい。
 13話とかなら2枚、24話なら3枚で収まっちゃってる感じ。
 ディスク入れ替えが少なくて済むのでこれはGoodですね( ̄ー ̄

2.特典があまり無い
 日本版だと映像特典などが豊富にありますが北米版だとほとんどないみたいです。
 ちょっとはあるみたいですがそんなに期待はできないとのこと。。。

3.パッケージのつくりとかがちょっとしょぼい
 日本版に比べるとやっぱり印刷とかもイマイチっぽいです。
 物によるのかもしれませんけどね(^^

4.ビットレートがちょっと低い
 
 例えば日本版だと40Mbps位まである作品が、北米版だと30Mbpsくらいになっていたり。
 よく見比べなければ日本語版と違いはあまりわからないようです。
 たまにガッツリとブロックノイズが入っちゃってる作品もあるっぽいですけど。


って感じのようです。
それだけの違いで日本版の1/10の値段とは。。。
日本版だと1枚に1~2話で6000円とかしますし。

音声も日本語にできるものもあるようですし、特典やパッケージにこだわらないのであればかなりお買い得ではないでしょうか?
英語の読解能力向上にも役立つかも(笑?
(そういう目的で買った人もいるようです)


試しに気になっていた作品をいくつか買ってみました。
到着は1月6日なのでその時にまた記事にしてみようかと(^^

« 秘宝探偵キャリー レインボーガチャ回してみました その3 | トップページ | 食品の買い物してて思ったこと »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北米版のBlu-Rayについて:

« 秘宝探偵キャリー レインボーガチャ回してみました その3 | トップページ | 食品の買い物してて思ったこと »