« SACDやDVD-Audio | トップページ | みんゴル6 王冠コンプまだまだ。。。 »

2013年2月 3日 (日)

漫画とか小説とか

漫画とか小説をよく買いますが、やっぱり大部分はメジャーな出版社のものだなと思っています。
漫画はノージャンルで何でも買います。
少年漫画、青年漫画、少女漫画なんでもござれです(^^
小説はライトノベルがメインで、それ以外ではミステリー系が多いです。

そんな感じで毎週かなりの本を買っていますが読むのが追い付かないんですよ(苦笑


本の出版社さんにはいろいろありますが、メジャーというとやっぱり【講談社さん】【角川グループさん】【集英社さん】【小学館さん】あたりですかね。
自分が買っているところとしてはそれ以外に【エンターブレインさん】【ソフトバンククリイティブさん】【メディアファクトリさん】【スクェアエニックスさん】とかあたりを買っています。

実際この中で自分の購入数を順に見てみると、、、

1.【角川グループさん】
2.【メディアファクトリーさん】
3.【スクウェアエニックスさん】
4.【講談社さん】
5.【ソフトバンクさん】
6.【小学館さん】
7.【集英社さん】
8.【エンターブレインさん】

となる感じです。
やっぱり漫画と小説を出している出版社さんのものが上位に来ているのかな?
なんだかんだで角川グループさんの本が一番多いような気がします(笑

マイナーどころだと【芳文社さん】、【少年画法さん】、【アーススターさん】とかでしょうか。
こないだ作者、イラストレーター買いで本を探していたら、【猫福堂さん】という出版社さんのところの本を初めて買いました。
よく調べるとまだ2冊しか出版していないのにはびっくり!
今後まだまだたくさん出るのかな(^-^?


マイナーな出版社さんだと小さな書店では扱っていないし、大きな所でも漫画専門書店とかでも作品のよっては扱ってない時があります。
そういうときはもっぱらネット通販です。

でもそういうマイナーな出版社さんから良い作品が出たときって、、、なかなか手に入らないんですよね(^^;
すぐ売り切れちゃったり、重版がなかなかされなかったり。。。
なのでちょっと気になった作品はすぐ買っちゃうようにしています。
なので部屋が本でたくさんになっちゃうんですけども(^-^;

でも良い作品はやっぱり持っていたいですし、買えないで後悔するよりは買って後悔したほうがいいかなって(>_<
さらに言うと初版も好きなので。。。この買い方はしばらく変わらないでしょう(苦笑

« SACDやDVD-Audio | トップページ | みんゴル6 王冠コンプまだまだ。。。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 漫画とか小説とか:

« SACDやDVD-Audio | トップページ | みんゴル6 王冠コンプまだまだ。。。 »