HTPC用のサブディスプレイ&ディスプレイアーム 買いました
HTPCを構築するにあたり、先日購入したサイドテーブルにはサブディスプレイを設置する予定です。
ゲームやってる最中に攻略サイトを見たり、キャプチャするときにPCの画面を見る必要があるので(笑
【224E5EDSB/LXデスクマウントLCDアーム】
もともとサイドテーブルには液晶モニターを設置するつもりで買いましたからね~
サイドテーブルに接続しても大丈夫なくらいの重さのもので、VESAマウント規格に対応しているものを選んだ感じです。
ディスプレイアームはほぼ一択でした。
事務所で使っているMXディスプレイアームの場合、軽いモニターだと跳ね上がったりしてうまくいかないようなので、LXディスプレイアームにしました。
でもLXの方が高いんですよね。。。しょうがないです(^^;
そしてモニターに関してはVESAマウント規格対応が必須。
※ディスプレイアームを接続するためのものと思ってください。
最近の軽量モニターだと、薄くなっているせいなのか背面にねじ穴がなかったり。。。
本当はASUSのもので探していたのですが、欲しいモニターではVESAマウント規格に非対応のものが多かったです。
ってことで初めてphilipsのモニターを購入してみました。
スペックではIPSでLEDバックライトなら特に気にしないでいいかな~って感じで選択。
ほかにはDELLとかAcerとか適度に見てみましたがこれが一番良さげでしたので。
【サイドテーブルにディスプレイアーム固定】
このサイドテーブルはちょうどディスプレイアームが固定できるようになっています。
買った後に気が付きましたけど(笑
一応ディスプレイアームと接続する箇所は、保護するためにゴムシートをカットして噛み合わせています。
やっぱりモニターの位置をかなり自由に動かせるのはいいですよ~
スタンドて置いた場合はこうは行きませんしね。
落下の心配もありますから。。。(^-^;
あ、この場合はサイドテーブルごと転倒する可能性もありますけどね(苦笑
まだ最終的な位置は決めていませんので、使いながら調整しようと思います。
ケーブルとかももうちょっとうまく引き回せると思うので、その辺も込みで修正していこうかと。
HTPCの構築はまだ先ですので、しばらくはこのモニターにはWindowsタブレットの出力を接続して使おうと思います( ̄▽ ̄
« 秘宝探偵キャリー 水属性のGK(2015/04/23) in 真世界 | トップページ | 秘宝探偵キャリー 伝説レアに新キャラ2体(2015/04/21)追加 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 書庫内にメタルラック設置しました(2022.01.31)
- 冷凍庫 買いました(2021.12.25)
- フットレスト(サンワダイレクト) 買ってみました(2021.07.04)
- 冷蔵庫買い換えました(2021.01.27)
- ステップエイト 買ってみました(2020.05.26)
「オーディオ・ビィジュアル」カテゴリの記事
- タイムシフト用HDD 交換しました(2024.12.14)
- RS-HD2HDA-8K 買いました(2024.12.07)
- 75Z970M 届きました(2024.06.14)
- 65Z20Xが壊れた(2024.06.11)
「PC自作」カテゴリの記事
- HTPC 久々にグラフィックボード交換しました(2024.08.09)
- STREAM DECK + 買ってみました(2023.11.22)
- LIVE GAMER EXTREME 3 買いました(2023.11.18)
- USB指紋認証リーダー400-FPRD1 買いました(2023.01.07)
- HTPCにもWindows11入れました(2022.01.05)
« 秘宝探偵キャリー 水属性のGK(2015/04/23) in 真世界 | トップページ | 秘宝探偵キャリー 伝説レアに新キャラ2体(2015/04/21)追加 »
コメント