サーバー用に小型NUC購入しました
今まで使ってきたPCですが、やはり常時起動しているには五月蠅い。。。
電源のファンが原因なんですけどね。
ま、自作でファンの交換しちゃえばいいんですが、設置場所が実家(笑)なのでもしもの時のメンテナンスが出来ないと思って(^-^;
なので『もう新しいの買っちゃえば?』ってことでこれ買ってみました。
【Intel NCU NUC5i3RYH】
通販でサクッと買ってみました。
SSDも一緒でかなり安くなってたので速攻ポチっちゃった( ̄▽ ̄
今回小型PCとして求めた条件は、
・CPUは最低Core i3以上
→L2TPサーバー用途のためある程度のパワーは欲しい。
・2.5インチストレージを内蔵できること
→2.5インチHDDを搭載させたい。
・電源がACアダプタ
→静穏性を重視。
くらいでした。
そう考えると、IntelかGIGABYTEあたりのものが良さそうかなって。
その中で、2.5インチストレージを搭載されるのを探すと実は『日本で売られているのは少ない』って感じだったんですよね。。。海外の通販では見かけますが。
搭載できない本当に小さいタイプはあるのですけど(^^;
で、搭載できるタイプで日本で買える比較的新しいものがNUC5i3RYHでした。
第5世代(Broadwell)Core i3-5010U搭載しちゃったりしてます(笑
CPUに関しては、Celeronでファンレスにするってのも有といえば有なんですが。。。
Celeronにあまり良いイメージ持ってないので使わないようにしてます( ̄▽ ̄;
※あくまでも個人の意見です。
昔自作でCeleron機作って、パフォーマンスの低さに絶望したことがありましたので(-_-;
それに、今までのサーバーではCore i3を使っていたので、それ以上は欲しいかなってのもあります。
で、早速組立~って言ってもメモリ挿してHDD搭載するだけですけどね。
【中身】
あ、ちなみに一緒に購入したSSDは別用途に使うためこのPCには使いません(^-^
なので今回使うのは今までのサーバーで使ってた250GBのHDD。
蓋を外して、HDDをスライドさせて入れるだけでかなり簡単に搭載できます。
それと、メモリはG.SKILLのF3-1600C9S-8GRSL(DDR3L PC3L-12800 8GB)。
メモリは1枚挿しでいいかなと思って1枚で行ってみます。
【組立完了】
はい、終了~5分もかかりません
本体はかなりコンパクトです。
ちなみに映像出力端子は、
・miniHDMI
・miniDisplayport
なので、別売りの変換コネクタかケーブルが無いと直接ディスプレイに出力できません。
稼働しちゃえばリモートデスクトップでしか使わないと思うので必要ないんですけどね(^-^
それと、当然光学ディスクドライブもないので、OSインストール時は外付けのドライブを使うか、USBメモリなどに用意するとかしておかないといけないです。
【ACアダプタ】
各国のコンセントにさせるように交換できるようになってます。
海外で使うことはないのでこれ一択ですけど(^^
あとはOSのインストール。
一つ注意が必要なのは、このインテルのNCUは、Windows7以前のOSをインストールするときにはBIOS設定の変更が必要なこらしいです。
今回インストールするWindowsHomeServer2011はWindows7世代なので、ちゃんとWindows7を指定しないとうまくいかないようですね。
ですが。。。その項目が見当たりませんでした(゚▽゚;
BIOSのバージョンで違うのかわかりませんが、項目自体が無かったんですよね。
で、デフォのBIOS設定ではOSインストールできず。
そして、SATA Modeを【AHCI】から【RAID】にしたらインストールできました。
意味不明なんですけど。。。(-_-;
それと、WHS2011のインストールで特に問題なのがネットワークアダプタのドライバインストール。
なぜかOSインストール完了前にネットにつなげさせられます。
しかもつなげないとOSインストールが完了しないという極悪仕様。
普通ウィルス対策ソフトとか入れてない状態でネットワークなんてつなげたくないんですけど。。。しょうがないです(>_<;
ちなみにこのNUCのネットワークアダプタは、Intelからドライバを落としてきて、『Intel(R)EthernetConnection I218-LM』を入れてやればうまくいきます。
ってことで何とか無事OSインストール完了。
【OSインストール後】
CPUファンが付いているのと、HDDを搭載していますが、動作音はほとんどしません。
普通にTVとか見てると全く気が付かないと思います。
かなり静かなPCって感じですよ(^-^
あとは今まで使っていたサーバーの設定を設定しなおすだけ。
これは以前の記事で適度に細かく書いておいたので意外と楽にできると思います。
※以前の記事(L2TPサーバー構築できました)
主な用途はL2TPサーバーとDLNA。
あとは今住んでるところで動作確認などを済ませて、次に実家に行ったときに設定して来ようと思います。
。。。ってこんな頑張ってもWindowsHomeServer2011のサポートが2016年4月12日で終了しちゃうんですけど。。。
もう1年もないです(^^;
サポート切れたらどうしようかはまだ考えてないんですけどどうしようかな。
WindowsServer2012Essentialsは高いですし。。。
新しいHomeServer系が出てくれると一番いいんですけどかなり期待薄なんでしょうね。
サポート切れの時が来たらまた考えます( ̄▽ ̄;
« 秘宝探偵キャリー 伝説レアに新キャラ(2015/06/23、06/26)追加 | トップページ | 秘宝探偵キャリー 冥府の魔塔でした(2015/06/23) »
「PC自作」カテゴリの記事
- HTPC 久々にグラフィックボード交換しました(2024.08.09)
- STREAM DECK + 買ってみました(2023.11.22)
- LIVE GAMER EXTREME 3 買いました(2023.11.18)
- USB指紋認証リーダー400-FPRD1 買いました(2023.01.07)
- HTPCにもWindows11入れました(2022.01.05)
« 秘宝探偵キャリー 伝説レアに新キャラ(2015/06/23、06/26)追加 | トップページ | 秘宝探偵キャリー 冥府の魔塔でした(2015/06/23) »
コメント