« 裏庭のアジサイがそろそろ | トップページ | PS4 Project DIVA Future Tone♪ 予約しました »

2016年6月18日 (土)

PSVita 初音ミク -Project DIVA- X

3月に発売されたPSVita 初音ミク -Project DIVA- X。

DARK SOULSⅢとかやっててほとんどできませんでした。

でもやっとできるようになったので適度に進めてます。


Amarec20160325003522_diva
【初音ミク -Project DIVA- X】

もっぱらPSVitaTVでプレイしてます。

やっぱり大画面でやりたいですしね(^-^

 


今回のDIVA-Xをプレイした第一の感想です。


 曲少なっ( ̄□ ̄;!!


ですかねぇ。。。メドレー入れなかったら20曲程度しかないですから。

今後DLCで追加されていくのかどうなのかがちょっと気になるところです。



それと過去曲が極力入っていない(メドレー以外)のは賛否が分かれるのかな?

自分としては気に入った曲なら過去曲でも大歓迎です。




あと演出の作り方が今までと全然違います。

 今作:ライブビデオを意識したつくり
 
過去:プロモーションビデオのようなつくり


かな?って思います。

そのため、DIVA-Xではステージを使った演出とか、空飛んだりとか凝った演出が全くないです。

どっちかというと過去のPV風のほうが好きなんですけどね(^^;



ついでに変身演出が要らないと思う。

Game_img_04
【変身演出】※画像は公式HPより

ゲーム中にチャンスタイムを成功させると、変身演出がでて新しいモジュールゲットになります。

でもそのせいで曲とミスマッチな変身演出が流れるのがちょっとイマイチなんです(^^;



さらに言うと、モジュールの入手がランダムってのがダメだと思います。

やっぱり特定の曲の特定の条件クリアで新規モジュールゲットとかにするべきだったんじゃないかな?




また、新しい操作方法がちょっと微妙。

Game_img_01
【ラッシュ】】※画像は公式HPより

今回はラッシュという操作が追加されましたが。。。要らないと思います(苦笑

苦肉の策っぽいですがなんかイマイチです。


そしてDIVA-f2のリンクフリップとダブルフリップが消えてます。

リンクフリップはなくて良いです。

でもダブルフリップはあってもよかったんじゃないかなぁ?

ラッシュより入れるよりは(-_-;


もうちょっと別な新たな操作方法を導入するべきだったんじゃないかな?




また、全曲解放した後の最後のメドレー解放がめちゃめんどくさい。

もうね、何度も同じ曲繰り返しクリアしてポイント溜めないといけないんですよ。

Amarec20160613001557_2
【愛の詩 EXTREAM】

もっぱらこればっかり。。。

頭の中が、

うーぱぱうぱぱうーぱうぱうぱぱ♪

で洗脳されてますよ( ̄▽ ̄;

まだEXTREAM曲はどれもPERFECTは取れてませんが時間の問題かな?




って感じでダメな部分が目立つ感じがしました。

新しい曲で遊べるってだけで楽しくプレイはできましたが。。。

やっぱりもう少し作り方を何とかしてくれればもっとよかったんじゃないかな?

って思います。



8月にはPS4版のDIVA-Xが発売されますがシステム自体に変更はないでしょうね。

でもやっぱり買っちゃいます。

もう義務ですから(^-^


来週にはPS4で『Project DIVA Future Tone♪』が発売されます。

こっちはアーケードで稼働していたゲームの移植版。

操作性がちょっと違う感じ。

当然両方とも予約しちゃいました。



どちらも発売が楽しみです( ̄▽ ̄


 

« 裏庭のアジサイがそろそろ | トップページ | PS4 Project DIVA Future Tone♪ 予約しました »

その他ゲーム」カテゴリの記事

PS4ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PSVita 初音ミク -Project DIVA- X:

« 裏庭のアジサイがそろそろ | トップページ | PS4 Project DIVA Future Tone♪ 予約しました »