« 白モクレンが咲きました | トップページ | 庭のソメイヨシノがほぼ満開 »

2019年4月12日 (金)

耕運機が動かなくなりました

そろそろ家庭菜園の準備をしようかと思って耕運機を動かしてみました。

ま、動かなかったんですけどね(苦笑


Pic_20190412_151405_dsc_0002
【ISEKI Myぺっと65】

自分がこの家に越してくる前からあったもの。

一度もメンテナンスしてなかったんですよね(^^;
 



 
紐を手動で引いてエンジンをかけるのですが全然かからず。

たまに『かかったかな?』って思ってもすぐ止まります。

なんとなくプラグが悪そうな感じ?


ってことでプラグを取り出してみました。



Pic_20190412_151441_dsc_0004
【タンクの下】

燃料タンクの下にありました。

かなり外すの大変。。。

タンクを外せば簡単にアクセスできるようになりますが、専用工具があれば外さなくても何とかなりました。



で、外してみたところ、



Pic_20190412_152923_dsc_0006
【プラグ】

真っ黒でした(^-^;

そりゃ動かんわな~

とりあえず簡単に歯ブラシで掃除。

ちょっとだけきれいになりました。



そしてプラグを戻してエンジンスタート。

かなり簡単に動き出しました。


うん、プラグの汚れが原因でした。


次に動かなくなったらさすがにプラグの交換しないとダメかも。

来年くらいまでは持ちそうですけどね( ̄▽ ̄
 





« 白モクレンが咲きました | トップページ | 庭のソメイヨシノがほぼ満開 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 白モクレンが咲きました | トップページ | 庭のソメイヨシノがほぼ満開 »