ATH-CKR70 買ってみました
switchやXperia1Ⅱで使う用の簡易のイヤホンを探していました。
値段的には1万円以内の。
ふとヨドバシで探してみたらこれがよさそうだったので買ってみました。
【ATH-CKR70】
ポイント差し引いて7000円弱。
イヤホンって高いのは高いですからねぇ。。。
イヤホン買うときはどこで妥協するかでしょうか。
ATH-CKR70は自分の使用用途としてはちょうどよさそうです(^-^
まず今回の使用用途が『switchやXperia1Ⅱで使う用の簡易のイヤホン』
それを踏まえて自分の好みも考慮して選ぶ基準が、
〇有線接続
〇低音を強調しすぎない
〇イヤホンケーブルが耳掛け式はイヤ
です。
有線接続を選ぶ理由が、switchで音ゲーをする時を想定しているので。
bluetoothとかのほうがケーブルがすっきしますがやっぱり音の遅延が致命的です。
特に音ゲーでbluetoothでプレイはかなり過酷ですね(^-^;
それと、低音を強調するタイプのイヤホンが苦手です。
たまに低音ばかり強すぎるのとかあるのですけど、そういうのってボーカルとかがクリアに聞こえないことが多いです。
自分としては女性ボーカルの曲とかよく聞くのでそういうイヤホンは合いません(-_-;
耳掛け式がイヤってのは、耳掛け式ってメガネしてると意外と邪魔なんですよ(苦笑
たまにほかの人と会話するときに片耳だけ外して、ってことをすることを考えると、耳掛け式だとメガネに引っかかってメガネがずれたり落ちたりするんですよ。
なので耳掛け式は除外しました。
そんな感じで1万円以内で検索するとATH-CKR70あたりがよさそうかなって。
実際聞いてみましたが、低音が変に強調されることもなく、女性ボーカルはちゃんと聞こえていました。
使用する場所としては電車で移動するときに使用する感じですので音質もそこまで気にしなくていいかなって。
そもそも電車で移動することがかなり少ないのでしばらく使うことはないかもしれませんけど。。。
もしくはPSVRで使ってみようかと思います( ̄▽ ̄
« コントローラー変換アダプタ 買ってみました | トップページ | 北米版のBlu-Ray 買ってみました その21 »
「オーディオ・ビィジュアル」カテゴリの記事
- YST-SW800-MC 修理に出してみた(2025.05.09)
- YST-SW800-MC が壊れた(2025.05.07)
- LS720D1602 買ってみました(2025.04.27)
- タイムシフト用HDD 交換しました(2024.12.14)
« コントローラー変換アダプタ 買ってみました | トップページ | 北米版のBlu-Ray 買ってみました その21 »
コメント