冷蔵庫買い換えました
生活家電がちょうど10年経過するくらいなものが多く買い替えラッシュです。
年末には洗濯機、今年に入って炊飯器。
そして今回は冷蔵庫。
台所にある冷蔵庫ではなく、事務所(もどき)の部屋にある冷蔵庫を買い換えました。
冷凍能力が微妙になってきたり、水漏れがするようになっていたのでそろそろ買い換えようと思ってなので。
【日立:R-V32NV】
これにしてみました。
設置場所の関係で横幅が55cm以内でないとだめなので選択肢はかなり限られました。
これが60cmだったら選択肢も多かったんですけどね(^-^
選択肢としては、
〇シャープ:SJ-D23W
〇日立:R-V32NV
に絞られました。
以前はシャープのSJ-23Wを使っていたので、後継機のようなSJ-D23Wにしようかと思いました。
ですが冷凍庫の温度調整の仕様が日立のほうが好ましかったのでR-V32NVに決定。
何が違うかというと、
【SHARP / 日立】
冬季に温度設定をするかどうかの部分が違っていました。
〇シャープ
冬季には冷凍能力が落ちるので設定を『強』にする
〇日立
冬季には凍りすぎるので『強』にはしない
ちょっと混乱しましたよ(^^;
コンプレッサーの仕様とかが違うんだろうかな?
今まで使っていたシャープの冷蔵庫だと、冬季に冷凍能力が落ちるので温度設定を変更しないと溶けたりしました。
アイスとかもかなり半生の状態に。。。
日立だと、冬季だからと言って特に設定を変更しないでいいみたいなんですよね。
むしろ夏季に『強』にすることがあるようです。
自分としては、冬季になったからって温度設定をわざわざ変更しないといけないってのがめんどくさいので今回はシャープはやめておきました。
冬になっても意外と設定し忘れで半生状態。。。ってことが毎年の恒例行事だったんですよ。
日立の冷蔵庫は今回初めて。
R-V32NVとR-V27NVとでちょっと迷いましたが、値段もそこまで違いがないので容量が大きいR-V32NVに。
台所にあるメインの冷蔵庫じゃないのでそんなに大きいのはいらないんですけど、使ってるうちにパンパンになるような気がします( ̄▽ ̄
« PS4 魔界戦記ディスガイア6 体験版 | トップページ | PS4 魔界戦記ディスガイア6 買いました »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 書庫内にメタルラック設置しました(2022.01.31)
- 冷凍庫 買いました(2021.12.25)
- フットレスト(サンワダイレクト) 買ってみました(2021.07.04)
- 冷蔵庫買い換えました(2021.01.27)
- ステップエイト 買ってみました(2020.05.26)
コメント