« メインPCのSSDが頓死 | トップページ | ミクさんのプライズもの買ってみました その23 »

2021年8月29日 (日)

北米版のBlu-Ray 買ってみました その23

先月買ったときに、近いうちにまた買うかもってことでしたので有言実行で買ってみました。




Pic_20210829_144008_dsc_0256
【北米Blu-ray】

今回は京都アニメーションのものを物色。

もう少し買おうかと思いましたが今回はこれだけ。

これで北米版はトータル140本になりました(^-^





 
今回購入したのは、

〇リズと青い鳥
〇境界の彼方
〇劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE- 過去篇+未来篇
〇たまこまーけっと

です。


たまこまーけっとは、劇場版も一緒に入ったのもありましたがそちらは倍以上のお値段がしたので止めました(^^;

それが出たからTV版のみ入ってるパッケージが安くなった感じなんでしょうか。


今回字幕が消せたのは、

〇リズと青い鳥

だけでした。


リズ~だけが発売元が『SHOUT』とかいうところ。

あまり聞いたことがないですねぇ。。。

他の3本はおなじみの『sentai』でした。

もう『sentai』は字幕消せないと思ったほうがいいのかもしれませんね。



今回は他にも買おうかと思いましたけど、京都アニメーションのもので安いのがこれくらいだったので諦めました。

ほかに京都アニメーションで買ってないのは、

・ヴァイオレットエヴァーガーデン シリーズ
・氷菓
・けいおん! シリーズ
・小林さんちのメイドラゴン
・中二病でも恋がしたい! シリーズ
・響け! ユーフォニアム シリーズ
・たまこラブストーリー

あたりです。

どれもまだ値段が高いので様子見状態。

京都アニメーションの作品は、北米版だとしても値段が高いイメージがありますね。



今回物色した中でも買ってみようかなってものは何本かありました。

年内にもう一回くらいまとめて買ってみようと思います( ̄▽ ̄
 

« メインPCのSSDが頓死 | トップページ | ミクさんのプライズもの買ってみました その23 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« メインPCのSSDが頓死 | トップページ | ミクさんのプライズもの買ってみました その23 »