« PlayStation5 発売から一年たったけどいまだに買えず | トップページ | キャリーストーリー だいぶ燃え尽きた »

2021年11月14日 (日)

北米版のBlu-Ray 買ってみました その25

先月買ったばかりですけど欲しいのが安かったので買ってしまいました。

1本だけ買うのも何なんで他に安いのを探して一緒に。


Pic_20211114_145757_dsc_0338
【北米Blu-ray】

こんな感じです。

ちょっと古いのから最近発売されたものもあります。
 

 
今回のラインナップでは、

〇甘城ブリリアントパーク  字幕消せない
〇NEW GAME!1期2期    字幕消せない
〇TARI TARI        日本語音声&字幕のみ
〇俺ツインテールになります 字幕消せない

でした。



北米Blu-rayは先月買ったばかりでしたけど、NEW GAME!が1期2期入ったものの廉価版が安く出てたので買ってみた感じです。

なので廉価版のESSENTIALSが出るまで待つのも一つの手なのかな?

それに1期2期とかOVAがあるものも1本にまとめて出ることもあったりします。

そう考えると、欲しいけどまだ高いものは、ちょっと待てば安いのが出るかもしれません。


とはいっても廉価版のESSENTIALSを出しているのはFunimationという販売元だけっぽい。

それ以外ではsentaiってところが有名ですけど、自分が知らないだけかもですがそちらでは廉価版としのものは特に無いようです。



ちなみに今回買ったものを、米国のAmazon.comで販売されている同じものと価格比較してみました。

ものによっては日本のほうが安かったり高かったり。

上記の4本合わせると米国で買ったほうが250円くらい安い程度。


日本のAmazonマーケットプレイスで買うとめちゃくちゃ高いってわけではない結果になりました。

米国から送料がかかるとしたらむしろ日本で買ったほうが安いこともあるでしょうね。

場合によっては関税がかかりますし。

手間や届くまでの時間や安全性を考えたら日本で買ったほうがいいかもと思ってます。




でも新作として出たときは日本だと高い場合がほとんどかな?

そういうのは価格が下がるのを待って買うのがいいのかもしれません。

価格は上がったり下がったりするので定期的にチェックするのがいいのかも。


ま、自分の納得のいく価格で買えるなら別にどこで買ってもいいんじゃないかなと思ったりします( ̄▽ ̄
 

« PlayStation5 発売から一年たったけどいまだに買えず | トップページ | キャリーストーリー だいぶ燃え尽きた »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« PlayStation5 発売から一年たったけどいまだに買えず | トップページ | キャリーストーリー だいぶ燃え尽きた »