Xperia X Performance バッテリー交換してみました
久々にXperia X Performanceを見てみたら何かがおかしい。
プラスチックのカバーをつけて使っていたんですけど、電源ボタンのある指紋認証がうまくできない。
よーく見ると、ってよく見なくても一目瞭然でしたが、裏蓋が膨らんでました。
【裏蓋剥がれ】
バッテリーが劣化して膨らんでました。
ここまでなるまで全然気が付きませんでした。。。
2016年の機種ですので6年前のもの。
たまに使ったりするのでまだしばらく動いてほしくて電池の交換をすることにしました。
調べると互換バッテリーに自分で交換できるようなので挑戦してみました(^-^
Amazonで調べてみると互換バッテリーは何種類かありました。
どれがいいかはわかりませんでしたので適当に購入。
【一式】
工具も一緒に入っていたのでこれにしてみました。
値段は2450円。
これで復活するなら安いほうかなって。
ドコモショップで交換することもできると思いますが、データが初期化されるみたいですし値段もそれなりにするので止めておきました。
サクッと分解
【分解】
ネジの大きさは2種類あったので精密ドライバーを持っていればいいですけど、持ってないとか持っているけど種類が少ないなら工具付を買っちゃったほうがらくかもしれません。
電池の比較。
【純正 / 互換】
電圧は容量のスペックは同じみたいです。
そしてちょっと問題が。
【長すぎ】
付属のバッテリーを固定するテープが長すぎです。
そのままではめちゃくちゃはみ出る(>_<
ですのでちょうどいい感じにカットしたほうがいいでしょうね。
そして再び組み立てでまたちょっと問題が。
【組み立て後】
バッテリーの端子が微妙にずれてました。
先にバッテリーを固定してから端子を接続しようとしたら0.数ミリずれる感じです。
純正じゃないバッテリーなら、端子を接続してからバッテリーを固定したほうがいいかもと思いました。
それと、今回買ったキットには裏蓋を固定するための粘着ゴムのようなものが付属してませんでした。
なので裏蓋をうまく剥がして再利用する必要があります。
とはいっても完全に再利用できるようにするのは無理ですので隙間ができる感じ。
防水とかはあきらめたほうがよさそげです。
ちなみに旧バッテリーはこんな感じ。
【旧バッテリー】
思いっきり膨らんでます。
パンパンです(^^;
こう考えたらスマホのバッテリーは昔のように交換式に変えてほしいかなーって思いました。
交換後は特に問題なく動いています。
充電もしてみましたが正常に動作していました。
もうしばらく使ってみて発熱したり急に電源が切れたりとかしないで問題ないなければ通常通り使用できる感じでしょうかね。
今回初めてスマホのバッテリーを交換してみました。
はっきり言ってかなり気を使います。
接続端子が小さいし薄いし貧弱そうだしで壊さないように注意する必要がありましたので。
また、互換バッテリーを購入するときは工具付のものは便利です。
うちのセイミツドライバーでは対応できないサイズのネジがあったので助かりましたよ。
それと、裏蓋を接着するための粘着ゴム付のものがあればそれを買うのをお勧めします。
自分はそれなりにうまく粘着ゴムを剥離できたので再利用できましたが、劣化具合によっては全く再利用できないと思いますので。
って感じでスマホのバッテリー交換をしてみました。
Youtubeとかに機種別の分解方法とかあるのでそれを参考にすればそんなにむつかしくはない感じがします。
あとは自己責任になりますから、最新機種ならショップで交換してもらって、旧機種なら自分で交換するとかしてみるのもいいかもしれませんね( ̄▽ ̄
« 第13回メロンブックス漫画祭り 100FP景品 キャンバスアート 受け取ってきました | トップページ | キャリーストーリー 次のイベントで最後のようです »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Lenovo Tab P12用の1TB microSDXC 買ってみました(2024.12.06)
- Xperia1Ⅵでのgrep検索(2024.06.13)
- Xperia 1Ⅵ POBox Plus 入れました(2024.06.08)
- Xperia1Ⅵ 買いました(2024.06.08)
- Xperia X Performance バッテリー交換してみました(2022.10.01)
« 第13回メロンブックス漫画祭り 100FP景品 キャンバスアート 受け取ってきました | トップページ | キャリーストーリー 次のイベントで最後のようです »
コメント