« 歯磨き粉 買い替えてみました | トップページ | PS5 仁王2 とりあえず一周 »

2022年11月24日 (木)

メッシュ接続環境 構築してみました

いろいろ検討した結果、電話機の横の無線APを交換するだけの機器変更をしてみようかと。

よくよく調べたら、シアタールームの無線機器はメッシュに対応していることが分かったので。



Pic_20221124_154100_dsc_0735
【WSR-1800AX4B】

これを一台購入。

接続機器は少ないのでこれで十分です。

まずはこれでメッシュ構成を構築してみて様子見かな(^-^
 

 
ちなみにシアタールームの機器は、

WSR-1800AX4S。

Pic_20221124_165942_dsc_0736
【ほぼ同じ】

WSR-1800AX4BとWSR-1800AX4Sの違いは。。。わかりません(^^;

マイナーチェンジ程度の違いでしょう。

多分。



そしてメッシュ構成を構築。

結論から言うとかなり快適になりました。


今まではシアタールームからリビングに移動して電波状況が悪くなっても、なかなかアクセスポイントを変更しない状況が続いて通信が不安定なことが多かったです。

なので手動で変更することが多々ありました。


ですがメッシュ構成にしてからはすぐに切り替わります。

ストレスほぼないですね。



ただ難点が一つだけ。


自分の環境では、シアタールームでは2.4GHzは使用しないようにしてました。

ゲームの無線機器とかBluetoothをの干渉を抑えるためにそのようにしてます。


ですがメッシュ構成を構築すると、2.4GHzと5GHzは自動でONになり切ることができません。

可能であればシアタールームだけ2.4GHzを切りたいんですが。。。


とりあえずしばらくはこのままで様子見ようと思います。



あとは事務所の無線機器をメッシュ対応のものに交換するかどうか。

6GHz対応のものが安くなってきたらかな?

もうしばらく今の環境で行こうと思います( ̄▽ ̄
 




« 歯磨き粉 買い替えてみました | トップページ | PS5 仁王2 とりあえず一周 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 歯磨き粉 買い替えてみました | トップページ | PS5 仁王2 とりあえず一周 »