65Z20Xが壊れた
2016年2月に買った65Z20X
ちょっと前から数日に一度ほど『音は出るけど画面が映らない』状況が発生
コンセントを抜いて数分放置で復旧してたのでだましだまし使ってました
そして本日ついにコンセント抜きでは復旧しなくなってしまった。。。
修理しても数万円かかると考えると買い替えがいいかなって(-_-;
今使っているREGZAでタイムシフト録画がすこぶる快適なので次買い換えるのもREGZA一択です
今買うとすると870Nか970Mのどちらか
有機ELは割高だし焼き付けが怖いのでパスして液晶で
そして現在使っているのが65インチで次買うときは75かなと
なので買う候補としては
・75Z870N(2024年モデル)
・75Z970M(2023年モデル)
のどちらか
やっぱり上位機種が欲しいので75Z970Mを買いたいところ
ですが75Z970Mはネットで確認するとすでにほとんどの量販店で販売終了してます
75以外の65/85/100は売ってるんですけども
多分そろそろ後継機が出るんでしょうかね?
後継機が出たとしてもしばらくは高いでしょうから売ってれるなら75Z970Mを買いたいです
そこでダメもとで近くのケーズデンキに行ってみたところ展示処分品がありました
さらに店員さんに聞いたら店頭に現品在庫があるとのこと
聞いてみるものだなって(^-^
さらに値段のほうも消費税込みリサイクル代込みで表示価格よりも大分安くしてくれました
納得の価格だったのであまりしつこく値下げ交渉せず即OK
配送は金曜日とのことで今から楽しみです
ですが一つだけ残念なことが
65Z20XでHDDに録画してた番組が全部見れなくなること
画面が映らないのでデータ移動もできないんですよね
なのでもう録画番組はあきらめてます
そればかりはしょうがないです( ̄▽ ̄;
« Xperia 1Ⅵ POBox Plus 入れました | トップページ | Xperia1Ⅵでのgrep検索 »
「オーディオ・ビィジュアル」カテゴリの記事
- YST-SW800-MC 修理に出してみた(2025.05.09)
- YST-SW800-MC が壊れた(2025.05.07)
- LS720D1602 買ってみました(2025.04.27)
- タイムシフト用HDD 交換しました(2024.12.14)
コメント